予想よりもクリームが美味しく期待度アップ
コーヒーリキュールを多めに入れたのがよかったんだろう


サイドにレース模様なんかもならったが
ブリ系のケーキとはちょっと違うような感じもしたし
基本シンプル派なんで(切ったりしやすいしさ)今回もそれで(笑)
ごらんの通りなにやら花らしきものが搾り出されてます
もちろんこれはワシがしたものではありませぬ
中央のリスもね
いや~
こういうの絞りだすと一気に高級感がでますなぁ
まだワシらは基礎固めな段階なんで
線、点、を繋ぎあわせる程度しかできません
その技術を持ってケーキ造りはなかなか難易度も高いのです
もちろん搾り出す力の一定度、
均一度などなどモノにしなきゃいけないことは山積み
でもこういう装飾系を習わないことには
デコレーションもできないわ
とチクリと先生に言ったら
じゃあ来週から始めようか?
ですと
え?いいの?
段階ちょっと早めてもダイジョウブなのかね?
まあやり方教わってもこんなキレイにできんがね
いつも思うけど
同じクリーム、口型使っても
クリームの輪郭の鮮明度がワシと先生じゃ全く違う
それは絞りだすリズムの安定感がなかったり
力加減にムラがあったりできれいに見えないんだと思う
もたもたするとブレるが早く手をうごかしても絞りだしとのタイミングが合わない
やればやるほど何事も奥が深いですなぁ~
来週からはもっともっと楽しくなりそうです!
スポンサーサイト